フォルクスワーゲン松山


販売店詳細

フォルクスワーゲン認定中古車ならではの、きめ細かな保証サービス。
フォルクスワーゲン認定中古車ならではの、きめ細かな保証サービス。 誰もが安心して運転を楽しめるクルマをお届けする。 このフォルクスワーゲンの哲学は、認定中古車にも貫かれています。良質のベース車両だけを厳選し、 フォルクスワーゲン車を知り尽くしたスペシャリストが、ベストコンディションに仕上げます。 そして、きめ細かな保証とサービスで、オーナーライフをしっかりサポートします。
最新モデルもラインナップ!
試乗車・最新モデルも多数取り揃えております。
試乗車・最新モデルも多数取り揃えております。 また、松山中心部から近く、店舗周辺には映画館を併設した大型ショッピングモールや、お食事お買いものを楽しめる商業施設があり、一日中楽しめる地域に位置しております。
広々としたスペースでお待ちいただけます。
お子様とご来店されても安心して過ごせるよう工夫しております。
フォルクスワーゲン限定のオシャレなグッズもあります♪キーホルダー鍵のケースやゴルフバックなどたくさんありますのでご覧ください♪
試乗車もご用意しております。ぜひ、フォルクスワーゲンならではの走りを体感してください。
EVスタンドも設置しておりますので、電気自動車の充電もできます。
18:00まで営業しております。受付は17:30までとなります。お気軽にご来店くださいませ。
ショールームの入り口です。
フォルクスワーゲン限定のグッズになっております。 キーホルダー鍵のケースやゴルフバックなどたくさん置いてあります。
点検や車検を待たれてる間に遊べるキッズスペースです。 本やパズルなどあります。 小さいお子様とご来店されても安心して過ごせると思います。

無料電話0078-60067-5132

店舗名 フォルクスワーゲン松山
住所 〒791-8015
愛媛県松山市中央1丁目17-60
TEL 089-927-2111
FAX 089-927-2117
営業時間 9:30~18:00 サービス受付17:30まで
定休日 毎週火曜日、第1・第2水曜日
HP http://www.vw-matsuyama.co.jp/
松山城西に位置し、JR松山駅前を北に約2Km、衣山交差点を西へ左折、すぐ左手になります。

お店360度表示

お店より一言

フォルクスワーゲン正規ディーラーのVW松山です
松山城西に位置し、JR松山駅前を北に約2Km、衣山交差点を西へ左折、すぐ左手になります。 松山中心部から近く、店舗周辺には、映画館を併設した大型ショッピングモールや、お食事、お買いものを楽しめる商業施設が数多くあり、一日中楽しめる地域に位置しております。 Volkswagen車はもちろん、各種自動車全般に対して、ご気楽にご相談頂ける様スタッフがお待ち申しております。

フォルクスワーゲン松山の保証

Das WeltAuto
“Das WeltAuto”― ドイツ語で“ザ・ワールドカー”という意味を持つこのブランドは、まさに世界品質をお届けするというフォルクスワーゲンの哲学から生まれました。“Das WeltAuto”はお客様の安全性のため、厳しい基準を設定しています。
その厳しいチェックをクリアして選び抜かれた車両だけを、ベストコンディションに仕上げてお届けします。
また商品だけでなく、サービス、コストなど、中古車の購入に関するさまざまなリスクを最小限にし、きめ細かな保証サービスで、オーナーライフをしっかりとサポートします。1台1台、お客様の期待に応え、満足していただけるのが、“Das WeltAuto”です。

フォルクスワーゲン松山の整備

バッテリーについて
フォルクスワーゲンの純正バッテリーは車両に合わせて独自に開発されています。
そのため、サイズ・仕様などが市販品と微妙に異なる場合があります。 (例:規格は60AHですが、フォルクスワーゲンは61AH)
また現在のフォルクスワーゲン車は、バッテリーについても常にコンピュータープログラムで監視、管理されています。そして、純正バッテリーを搭載した時に100%の省燃費性能や走行性能を発揮するよう設計されています。

また、バッテリーの注意があります。
・短い距離しか走らない(充電時間不足)  ・渋滞にはまってしまった(回転数不足)  ・週末など、たまにしか運転しない(自然放電)  ・夜間、雨天の走行や、後付けの電装品が多い(電気消費量が多い)
・エンジンを止めてイグニッションONの状態で、エアコン・TV・オーディオなどを長時間使用した(放電ばかりで充電されない)

このような状態が続くとバッテリーの寿命は短くなります。
適切に使用していても一般的に寿命は2~3年と言われています。
使用開始から2年は経過したら、安心のためバッテリーを交換することをおすすめいたします。

タイヤパンク修理剤についてのお知らせ
皆様のお車に積んであるタイヤパンク修理剤、使用期限切れていませんか?

こちらのタイヤ修理剤の使用期限が切れてしまうと振っても中からなにも音がしません。

でも、使用期限が切れてなかったら振った時中から音がするので是非皆様も自分のお車のタイヤ修理剤を確認してみてください。

いざ、必要になった時もしかしたら使えないかもしれません。


応急修理剤はラゲージルームの側面収納スペースもしくは、フロアマットの下に収納されています。

見たことない人は是非一度念のため確認しておくと安心ですね。

企業情報詳細

HP http://www.vw-matsuyama.co.jp/
設立 1993年08月25日
代表者 一色 亮佑
資本金 5000万円(2015年09月18日現在)
業務内容 新車、中古車(DWA)販売、メンテナンスサ-ビス、Volkswagenオリジナルグッツ販売、自動車等各種損害保険、自動車関連全般、JAF
従業員数 約19名

無料電話0078-60067-5132